梅雨が明けて、やっと真夏だ。
大阪の夏は暑いと定評(?)があるが、我が家周辺は、まだ多少はマシ。 特に夕方は、六甲方面からの風が吹いてきて、気温が下がる。 明け方は寒いくらいの日もある。 湯原なんかに比べりゃ、そりゃ暑いけど、大阪市内よりはずっといい。 大人は暑さにめげそうだけど、子どもは意に介さずに元気だし、頑張らないとね。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-31 22:57
| つれづれ
家族3人でミタライに行く。
到着は11時ころ。 降りて、まず浮袋をふくらませ、ユウゴと水遊び。 ![]() ![]() 浮袋で遊んでいたら、見事に水没した。 暑いし、適当に課題を選んで登るが、いつも登れる「ゴジョジュ」が登れなかった。 やっぱ、調子悪いみたい。 早めに帰宅。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-30 22:02
| クライミング
今日は休み。
朝、ユウゴと近所の水路に網を持って、獲物を探しに行く。 けっこう住宅街なのに、意外なものが見つかった。 ヒル、ヤゴ、ドジョウ。。。 朝食後、ユウゴと梅田ロフトに買い物に行く。 ユウゴは左利きなので、左手用のハサミを買ってあげた。 夕方、3人でホームセンター・コーナンへ。 夏休みに入ったからか、めちゃくちゃ混雑。 敷地に入って、駐車場に停めるまでに10分以上かかった。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-29 22:03
| 家族
朝、約束通り、ユウゴとバッタを放しに行く。
午前中、会議。 夕方にも、もう一回会議。 自分の仕事をさせてくれ~。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-28 22:05
| 仕事
珍しく早く(明るいうちに)帰れたので、ユウゴと近所の空き地に虫取りに行く。
少し探し回って、小さなバッタが捕れた。 「明日の朝には逃がそうね」、とユウゴと約束して、一晩我が家に泊まってもらう。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-27 23:38
| 家族
仕事がらみnイベントで、スイカを冷やすために氷屋へ行く。
でも、そこからイベント会場まで氷を運ぶのにタクシーがなかなか見つからず、 炎天下の中、死にそうになる。 なんとか準備が終わって、17時に帰社。 夜、出産のために会社を辞める女性の送別会に出る。 参加者は約40人。 けっこう長く勤めた人だったけど、これほど多くの人が集まるのは異例のこと。 これも、人望のあらわれだろう。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-26 23:44
| つれづれ
ユウゴが、お隣のお兄ちゃんからコクワガタをもらってきた。
俺も、小学生のころは、夏休みになると毎日のようにクワガタやカブトムシを捕りにいったものだが、 さすがに、伊丹市に住んでいると、自転車で行ける範囲にそんな虫はいない。 そのうち、車でユウゴと虫を捕りに行きたいもんだ。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-25 18:25
| 家族
朝、ユウゴを連れて公園に行く。
午後から、家族3人でOCSへ。 16時過ぎに着いたのだが、天気も悪かったし、満員御礼。 ユウゴは、いつになく一生懸命、垂壁で登っていた。 18時ころに撤収。 帰りに、ベーコンだけを買う予定で尼崎のカルフールに寄ったのだが、 買い物好きのヒロコがそれで済むはずなく、お菓子やら、ジュースやらを買ってしまう。。。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-23 18:43
| 家族
仕事で出勤。
帰りにツタヤが半額セールをやってたので「ちゅらさん」のDVDを6枚まとめて借りた。 夜、ユウゴを寝かせてから、とりあえず1枚、2週間分を見た。 3時間弱…。 いっきに見るには、これくらいが限界かな。 やはり、このドラマは面白い。 NHKの朝ドラでは1番かな。 「おしん」なんて、もう忘れてしまったし、時代が古すぎる? 沖縄を知らない人は沖縄を好きになるだろうし、沖縄好きは、もっと沖縄を好きになるだろう。 沖縄には2回行ったが、このドラマを見たら、また行きたくなったよ。。。 ▲
by nejikuma
| 2006-07-22 21:30
| つれづれ
|
メモ帳
カテゴリ
タグ
インドア・クライミング(58)
OCS(54) 家族(35) EOS 5D(27) キャンプ(17) ハイキング(10) Tamron 28-75 F2.8(9) EF 24-105mmF4L(9) 清掃活動(9) クライミング(4) EF 50mm F1.8(4) 写真(4) EF70-200mmf4L IS USM(2) デジタルカメラ(2) ミタライ(2) ミニコンペ(2) ヨドバシカメラ(2) 海水浴(2) こうもり谷(1) ケータイカメラ(1) 以前の記事
2015年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||