1
9月17日から3日間、家族そろって九州に帰省してきた。
今回は、台風の影響で天気が悪く、楽しみにしていた「やまなみハイウェー」の ドライブも中途半端に終わってしまった。 だが、高校時代によく登った九重の風景を見ることができ、懐かしい思い出が蘇った。 長者原のレストハウスは当時のままの古い建物だったのには驚いた。 ガイド犬「平治号」の銅像を見て、当時、出会ったことがあったのを思い出した。 三俣山はガスに隠れていたけど、雨ヶ池の峠ははっきり見えた。 九重は日本アルプスに比べれば、小さな小さな山域だが、それなりにアルペンムードはある。 「坊がつる賛歌」に歌われたように、四季それぞれに楽しめる山だ、 自分の登山の原点はここにあるのだと、改めて思った。 ■
[PR]
▲
by nejikuma
| 2011-09-17 20:05
| 家族
この日、リコーが「GRデジタルIV」を発表した。
早速、会社帰りにヨドバシカメラに寄って、カタログをもらってきた。 「III」からの変更点は、手ぶれ補正が付いたりとかパッシブAFが復活したとかいろいろあるが、 初代から一貫してコンセプトやデザインが変わらないことは、本当に立派だ。 というか、リコーさん、やっぱりおたくは普通じゃないです。 2代目を一時期持っていたが、訳あってすぐに手放してしまった。 さて、この「IV」は、購入するだろうか。 値段が高いこともあり、しばらくは様子見かな。 今使っているコンパクトデジカメは、やはり、リコーのGX-8。 買った当初は良かったんだけど、さすがに操作性とか画質(特に暗いシーンでのノイズ)の悪さが、 今の時代に取り残されている感じだ。 というわけで、近日中に何かしらのコンデジを買う予定で、現在は品定め中。 やっぱりリコーにするのか、キャノンやニコンのコンデジか、はたまたミラーレス一眼か。。。 ■
[PR]
▲
by nejikuma
| 2011-09-15 19:38
| PHOTO
台風12号の影響で、9月11日に予定されていた、ミタライ峡の清掃活動は中止になりました。
このエリアも何らかの被害があると思われ、現状がわかるまでは、しばらくの間クライミングを自粛して欲しいとのことです。 詳しくは、こちら。 ■
[PR]
▲
by nejikuma
| 2011-09-07 12:44
| つれづれ
1 |
メモ帳
カテゴリ
タグ
インドア・クライミング(58)
OCS(54) 家族(35) EOS 5D(27) キャンプ(17) ハイキング(10) Tamron 28-75 F2.8(9) EF 24-105mmF4L(9) 清掃活動(9) クライミング(4) EF 50mm F1.8(4) 写真(4) EF70-200mmf4L IS USM(2) デジタルカメラ(2) ミタライ(2) ミニコンペ(2) ヨドバシカメラ(2) 海水浴(2) こうもり谷(1) ケータイカメラ(1) 以前の記事
2015年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||